メニュー

スタジオブログ - 女性専用フィットネススタジオと指導者を養成するプロアカデミーが併設

八千代スタジオ/プロアカデミー

一般社団法人バリアフリーフィットネス協会 ブログ YouTube動画はこちら

blog

エアロビクス指導者を育成する「八千代スタジオ」の活動やアカデミーの様子、サッカーの技術向上に役立つトレーニングプログラム“サッカービクス”や高齢者のフィットネスなどの情報、スタッフおすすめの話題など盛りだくさんのブログです!

 

新年のご挨拶

カテゴリ: 一般社団法人バリアフリーフットネス®協会 作成日:2025年01月01日(水)
明けましておめでとうございます
昨年中は多大なるご支援をいただき誠にありがとうございました
一般社団法人バリアフリーフィットネス®︎協会は今年で9周年を迎えます
「確かな運動が健康な未来をつくる」を信条とし 年齢・性別・体力・運動経験に関わらず 子供から高齢者までどなたでも安全に行える運動プログラムを開発・研究し大きな成果をあげています
普及活動と共に指導者の養成にも力を入れ たくさんの指導者を生むことでたくさんの人に運動の重要性を伝えて参ります
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
 スタッフ一同
 
BFF写真

新年のご挨拶

カテゴリ: お知らせ 作成日:2025年01月01日(水)
明けましておめでとうございます
昨年中は多大なるご支援をいただき誠にありがとうございました
八千代スタジオは今年で42年目を迎えます
エアロビクスの更なる力を信じ普及活動に邁進して参ります
また その担い手となる優秀な指導者の育成とより良いフィットネスの環境づくりに務めたいと思います
八千代スタジオは運動を通じ皆さんの願いが叶うスタジオです
運動に楽しさをプラスしてレッスンを提供させていただきます
八千代スタジオスタッフ一同
 
BFF

クリスマスイベント2024.12.7

カテゴリ: イベント 作成日:2024年12月09日(月)
かなり寒い一日となりましたね。チーフの小林です。
毎年恒例、八千代スタジオにてパーティを開催しました。
会員様とインストラクター、そして子ども達と楽しいひととき。
 
クリスマス集合
 
八千代先生お手製のお料理は、大好評〜
 
料理①
 
料理②
 
料理③
 
たくさん食べて、飲んで、みんなと集いエネルギーチャージ⤴️
明日から頑張ります!
 
八千代スタジオHP

CPR(国際救命救急協会)資格更新セミナー&卒業生セミナー 2024.10.26

カテゴリ: エアロビクス 作成日:2024年10月26日(土)

本日、年に一回のCPR資格更新セミナーが行われました。

 

CPR

 

毎年手順を確認し緊張の中試験を受け、色々な出来事に遭遇した時のAEDの使い方の

実践練習をクリアし、全員無事合格しました‼︎

 

CPR集合

 

卒業生セミナーの内容は、「これからの体づくりを改めて考える」
エアロビクス、高齢者クラスのレッスンを仕事としている私達自身の姿勢の確認や運動の可動域を最大限まで使いこなしているか?

 

卒セミ①

 

色々な事に気づき意識を変えるだけで体も動きも変わるはず、自分自身の体と向き合い動きました‼︎

 

卒セミ集合


       八千代スタジオ講師 高橋
八千代スタジオHP
http://yachiyostudio.com/

設立8周年ごあいさつ

カテゴリ: 一般社団法人バリアフリーフットネス®協会 作成日:2024年08月31日(土)
日頃より(一社)バリアフリーフィットネス®協会に多大なるご理解とご支援を賜り心より感謝申し上げます。お陰様で8月31日をもちまして設立8周年を迎えました。
 
人生は100歳時代になり、いつまでも若々しく元気な体を維持することが求められます。コロナ禍で低下した体力や免疫力を取り戻すことも大きな課題となっています。
 
今まで以上に健康プログラムの開発、特に高齢者に関しては今までにない新たな運動方法を研究し、健康づくりと運動習慣の啓蒙に努めて参ります。
 
人々が健康で明るく充実した人生を送ることが出来る日本になることを願い、健康運動プログラムの普及に努めたいと存じます。今後とも変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
 
一般社団法人バリアフリーフィットネス協会HP
 
323621320 2070925516436999 3481518445225174067 n
 

無料体験レッスン開催

カテゴリ: お知らせ 作成日:2024年08月07日(水)

お陰様で41週年!

無料体験レッスンをおこないます。

※年齢は問いません。

 

2024年9月16日(祝・月)

10:30~12:00

 

日常生活を快適に過ごすための体づくりとは

疲れやすい方、膝や腰に不安のある方、悪い姿勢を改善したい方など、どの様な運動で体力をつけ、ストレスのない体づくりが出来るのかを基礎から指導いたします。

ぜひ一度八千代スタジオのレッスンをご体験ください!

 

八千代スタジオHP

http://www.yachiyostudio.com/

お申込みはこちらから

http://www.yachiyostudio.com/contact.html

 「体験レッスン希望」と記入しお送りください。

 

9.16

 

日体大公開講座 『らくらくストレッチ』2024.6.15

カテゴリ: 日体大 作成日:2024年06月28日(金)
こんにちは
日体大公開講座 『らくらくストレッチ』 が開講されましたので、様子をレポートいたします
 
突然ですが、皆さまストレッチはされますか??
すでに毎日の日課の方、
または効果は分かっているけれど、ついつい後回しにしている…
いつも同じでバリエーションにかける…など、
少しハードルを感じる方もいらっしゃるかも知れません
 
本講座は、ストレッチの概要から効果的な方法をご紹介し、
日々継続する習慣を身に付けることを目指し新設されました
担当は、非常勤講師の大津です
 
『体を柔らかくするポイントは、関節の動きをよくし筋肉の緊張をほぐすこと』です
血液循環が改善され、疲労回復、肩こりや腰痛の解消などにも繋がります
座位
 
ゆっくりと伸ばしている筋肉を意識しながらストレッチして行きます
立位
 
体も心もスッキリ軽くなるような感覚を体感いただけた様子!
 
集合
 
後学期に開講予定ですので、皆さまの参加をお待ちしております
 
日体大HP
八千代スタジオHP
 

日体大「らくらくエアロビクス」2024.5.25

カテゴリ: 日体大 作成日:2024年06月02日(日)
皆さま、こんにちは
非常勤を務めます日本体育大学で
今年度の公開講座『らくらくエアロビクス運動教室』がスタートしました
前学期は5〜7月まで月一回開講、担当は大津、山口、佐藤です
 
日体大は社会貢献活動として
「体育・身体活動・スポーツを通じた健康で豊かな社会・人づくりの実現」を目的に
様々、公開講座を展開しております
 
良い姿勢を保つコツ
心肺機能の維持、向上の大切さ…など
健康、体力づくりのポイントをご紹介しました
525 7 6
初参加の方も、リピーターの方も大変意欲的!
リズムに合わせた有酸素運動の効果を体験いただけた様です
525 6 3
 
525 2
年齢、運動経験、体力を問わず、どなたでも安心してご参加いただける講座です
次回は6月22日㈯、皆さまのご参加をお待ちしております
525 8
 
お申込みはこちらからお願いいたします
日体大HP
 
八千代スタジオHP

リズムフィットネスA級指導者更新講習会開催

カテゴリ: リズムフィットネスA級 作成日:2024年04月01日(月)

バリアフリーフィットネス®︎協会認定リズムフィットネスA級指導者更新講習会を3月30日に開催いたしました。
今回も対面とオンラインで開催し、大阪、静岡、長野・・など遠くからもご参加いただきました。

 

テーマは「イスを利用したエクササイズ&トレーニングの追求」

長寿国日本で健康に歳を重ね強く生きることを目指すためには、高齢者も鍛える時代です。
イスのプログラムは決して楽に運動をさせるかではなく、参加者の伸びしろをどの位引き出していけるかの運動を考えることが重要です。

「寝たきりにさせない!」「立てるようにしてあげたい!」
今回は、
・イスを利用するメリットについて
・イスでのトレーニングの可能性を探る
・イストレーニングの幅を広げるためのバリエーション
について学んでいただきました。

参加者からは「こんなイスの使い方もあるんだ」「積極的なイスプログラムを理解しました」などのお声を頂きました。

 2024.3.30

 

現在、高齢者指導者養成コースの受講生を募集中です。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://yachiyostudio.com/proacademy/course.html#ko

 

八千代スタジオプロアカデミーではバリアフリーフィットネス®︎協会と共同で指導者を育成し資格認定を行っています。
この資格は高齢者の運動指導がより質の高いものなる事を目指し必要な知識を得るためのものです。
オンライン、対面式とも可能です。お気軽にお問い合わせください。

八千代スタジオプロアカデミー(バリアフリーフィットネス協会の養成指定校です)
http://www.yachiyostudio.com/

バリアフリーフィット協会

http://www.yachiyostudio.com/proacademy/license.html

リズムフィットネスA級指導者コース受講生募集中

カテゴリ: リズムフィットネスA級 作成日:2024年01月11日(木)

※開始日はお問い合わせください。

 

高齢者のリズム運動を“リズムフィットネス”と呼び、バリアフリーフィットネス®協会と八千代スタジオが共同で開発したプログラムです。

低体力や高齢者の方々が運動に不安を感じないよう安心して行えることを重視し、直ぐに役に立つ運動プログラムを学びます。
自立を可能にする体づくりと豊かな生活を送る為の心づくりを目指し、確かな運動効果を得られるロコモ対策に特化したプログラムです。

 

年齢、性別、指導経験に関係なく高齢者の健康づくりにご興味のある方、ぜひご参加ください。

授業は遠方からでもご参加しやすい様に、オンラインとスタジオ参加の併用で開催いたします。

また、全日程参加できない方は動画配信にて対応させて頂きたいと思いますのでご相談ください。

 

◎コース内容
A級では「立位で行う運動」プログラムと、体力や膝、腰に不安のある方の為の「イスに座って行う運動」プログラムを習得します。
・プログラムづくりに必要な基礎理論。
・安全で効果的なプログラムの構成方法。
・高齢者特有の動きを理解した指導方法。

 

コース詳細

http://yachiyostudio.com/proacademy/course.html#ko

スクール動画
https://www.youtube.com/watch?v=vDAAqSiiPzE

 

卒業試験合格者は、一般社団法人バリアフリーフィットネス®協会認定 リズムフィットネスA級指導者」を取得し登録することができます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

(一社)バリアフリーフィッネス協会

http://yachiyostudio.com/proacademy/license.html

新年のご挨拶

カテゴリ: 一般社団法人バリアフリーフットネス®協会 作成日:2024年01月01日(月)

明けましておめでとうございます

昨年中は多大なるご支援をいただき誠にありがとうございました

 

一般社団法人バリアフリーフィットネス®r協会は今年で8周年を迎えます

「確かな運動が健康な未来をつくる」を信条とし年齢・性別・体力・運動経験に関わらず

子供から高齢者まで どなたでも安全におこなえる運動プログラムを開発・研究し皆さんに届けたいと思います

 

普及活動と共に指導者の育成にも力を入れ たくさんの指導者を生むことで たくさんの人に運動の重要性を伝えて参ります

 本年も何卒ご支援の程よろしくお願い申し上げます

 

BFF

新年のご挨拶

カテゴリ: お知らせ 作成日:2024年01月01日(月)

明けましておめでとうございます

昨年中は多大なるご支援をいただき誠にありがとうございました

 

八千代スタジオは今年で41年目を迎えます
エアロビクスの更なる力を信じ普及活動に邁進して参ります

また その担い手となる優秀な指導者の育成とより良いフィットネスの環境づくりに務めたいと思います
本年も何卒ご支援の程よろしくお願い申し上げます

 

2024